嘘解きレトリック7話ネタバレ考察!足立画伯は北村一輝で妻は誰?最後の意味とは?

#ad #PR #スポンサー

11月18日放送の鈴鹿央士さんと松本穂香さん主演のフジテレビ月9ドラマ「嘘解きレトリック(うそときれとりっく)」7話のあらすじネタバレと感想と考察をご紹介します。足立画伯の肖像画の正体は北村一輝で妻は誰なのか?犯人の証言の最後の意味など「嘘解きレトリック」7話のネタバレは考察とは?

目次

嘘解きレトリック7話あらすじネタバレ!足立画伯の妻を殺した犯人の恐怖の動機

祝左右馬(鈴鹿央士)と浦部鹿乃子(松本穂香)がお食事処『くら田』で昼ご飯を食べていると、疲れた顔をした端崎馨(味方良介)が来る。一昨日、三十三番街で発生した強盗殺人事件を担当する端崎だが、その捜査が難航していたのだ。話を聞いていた倉田達造(大倉孝二)が三十三番街の裏には“幽霊屋敷”があるのではないかと反応する。その屋敷では10年前に住んでいた足立画伯が妻を殺害して行方不明。殺害された妻の幽霊が出るといううわさがあった。

そんな時、ヨシ江(磯山さやか)が病院にショールを忘れたことに気づく。鹿乃子は「いつもタダでご飯を食べさせてもらっているので」と病院に取りに行くことを申し出た。それを聞いた達造が夕食にサービスの食材を追加すると言うと、左右馬も同行する。

左右馬と鹿乃子が病院でショールを受け取ると、なにやら病室が騒がしい。病室では『カフェーローズ』で働く女給のリリー(村川絵梨)が男を厳しく問い詰めていた。リリーが問い詰めていたのはカフェーの常連客・桐野貫二(黒羽麻璃央)。一昨日の夜、リリーと貫二は映画を見る約束をしていたが、貫二が時間になっても現れず、約束をすっぽかしていた。貫二は映画館に向かっている途中、三十番街の“幽霊屋敷”で女の幽霊を見て、驚いた拍子に転んで骨折し、そのまま入院しているという。

一方、映画館で貫二を待っていたリリーは、貫二と一夜を共にしたという女性(坂東希)に声をかけられていた。その女性が貫二を探しているということで、リリーは約束を破った浮気者と腹を立てていたのだ。鹿乃子は貫二の言葉にウソがないことが分かると、左右馬に合図。その夜、左右馬たちは“幽霊屋敷”へ向かう。

引用元:公式サイト

6話では左右馬のやさしすぎる嘘にほっこりしました。以下の記事で6話のストーリーをご紹介しています。

嘘解きレトリック6話ネタバレ感想!左右馬のやさしい嘘がたまらなかった

今回は、一転、強盗殺人事件にからむ幽霊騒動謎に挑む左右馬と鹿乃子!

果たして事件の真相は?

7話のゲストキャストの皆さんは以下の記事でご紹介しています。

嘘解きレトリック7話キャスト!リリー役の村川絵梨と貫二役の黒羽麻璃央など

以降で気になる「嘘解きレトリック」第7話のストーリーを以降でネタバレ紹介します。

強盗殺人事件と貫二が幽霊を見た幽霊屋敷

刑事の馨は強盗事件の現場にやってきています。殺されたは鶴屋のご隠居。

その近くを通りかかった画家の貫二は、捜査のためにいつもの道が遮られてしまい、別の道を通り変えることに。

「あの屋敷の前を通るのか・・・」と不安げです。

その屋敷とは幽霊が出るという噂があるんです。

そして貫二が幽霊屋敷と呼ばれる館の前で立ち止まると部屋の中から女性の顔が見えました。

驚いて転んだ貫二は、持っていた紙を周囲に落として怪我をしてしまった模様。

あとでその紙を誰かが拾っていたようですが、紙にはカフェーローズの女給・リリーの似顔絵が書かれています。

場面変わって、いつもようにお食事処「くら田」で昼ご飯を食べていると、馨が現れて三十三番街の強盗事件の話を聞くことに。

10年前の妻殺しの犯人の足立画伯

店主の達造は、三十三番街には幽霊屋敷があると言う。

10年前の殺人事件。今回の強盗事件も偶然にも同じ日。

画家の足立が妻を殺したと言われていて、今でも行方不明。

常連さんでよく食べに来てくれたから、奥さんを殺す人には見えなかったと言う。

屋敷に出入りするのは、殺された奥さんの幽霊?

そんな話をしていると、達造の妻・ヨシ江が病院にショールを忘れたことに気付き、鹿乃子はいつもごちそうになっているから取りに行くと申し出ることに。

達造が夕食に食材を追加すると言うので、左右馬も一緒に向かうことに。

リリーと貫二が見た女は幽霊?

病院に行くと、とある部屋から男女の言い合いが聞こえてきました。

言い合いをしていたのは、入院中の貫二とローズです。

左右馬が探偵だと知り、貫二は話を聞いてほしいと「幽霊を見た」と語りだしました。

リリーとの約束の映画館に向かおうとしたが、強盗事件が起きていつもの道が通れなかった。

仕方なく幽霊屋敷を通った時、二階の窓を見たら女の顔があった。あれは絶対幽霊。首を吊った状態に見えた。

リリーはそんな作り話と呆れています。

そしてリリーは待ち合わせ場所に貫二は来なかったが、代わりに知らない女が来たと言う。

その女は、リリーの似顔絵の紙を見せ落とした男について教えてほしいと言ってきた。

一夜限りのことだったが、貫二のことが忘れられないと。

それを聞き、怒ってただのカフェーの客の一人だと答えたリリー。

それから、貫二が骨折して入院したと聞いたから、病院にやってきたのでした。

貫二は似顔絵は幽霊を見た時に落としたと弁解しますが、リリーは話を聞いてはくれません。

リリーは「私なんかあんたを本気にするわけない」と病室を出ていくも、鹿乃子はそれが嘘だと見抜きます。

さらに貫二の言うことも嘘じゃなかったので、リリーを追いかけて貫二が言うことは嘘じゃないと伝えますが、リリーは信じてくれませんでした。

幽霊を探しに屋敷へ!

その後二人は馨もつれて、幽霊屋敷に幽霊探しに向かうことにします。

恐る恐る夜の幽霊屋敷に忍び込んでいく三人。

部屋の奥にはご婦人の肖像画を見つけるも、何故か顔が切り取られています。

馨曰く、以前から顔は切り取られていたようです。

二階に向かおうとすると、助けてくれと言う声が聞こえてきて・・・

声が聞こえる部屋。そこは貫二が幽霊を見たと言っていたところ。

部屋を開けると、誰も部屋にはおらず声も聞こえなくなりました。

左右馬は窓のところに行くと、天井から白いひものようなものが垂れ下がっているのを見つけます。

おそらく貫二は、このひもがあったことから、女が首を吊っているように見えたのでは。

そしてひもを引っ張ってみると、部屋の壁が開き、そこには苦しむ男の姿が。

さらに奥にはミイラ化した男がいて、悲鳴を上げる三人!!

足立画伯がミイラに!?謎の女が犯人?

落ち着きを取り戻した馨は、この男が強盗事件の犯人、奥にいたミイラはこの家の主・足立だと言います。

強盗犯の話によると、ご隠居を殺害した後逃げる場所を探しこの屋敷に迷い込んだ。

すると女が出てきて、ここに隠れればいいと連れてきてくれた。

しかし部屋に導かれると、その奥にはミイラが!

驚く強盗犯は、女に刺されてしまうのです。

「先生と仲良くしてね」

そう言って壁は閉じられて、急所は外れていたため、今まで眠っていたと言う。

その女の正体は、壁に貼られた写真だと。

それは足立夫人?しかし十年前に亡くなっているはず。

左右馬はこう推理しました。

おそらく女性は、足立画伯の絵のモデルだと。

この屋敷のことをすべて知っている。十年前の事件の犯人で、貫二が見た幽霊。強盗犯を刺してこの部屋に閉じ込めた。

犯人の衝撃の動機と犯行

そしてリリーのもとに現れた女。

その後、リリーのもとに再びあの女が現れました。

そこに居合わせた馨は、女を捕まえ事情を聞くことに。

女はやはり足立のモデルでした。

足立から拒絶されたため、足立を殺害し夫人も殺害していた。

足立は部屋に隠して、肖像画の顔を切り取ったのもこの女の仕業だったのです。

一度は町を離れた女でしたが、数年後戻ってみると足立は死んでおらずミイラになっていた。

それを見て嬉しかったから、夢を見るたびに会いに行ったと言う。

そしてあの夜、偶然に強盗犯と遭遇し、隠し部屋に入れた。その方が足立が寂しくないと思ったから。

さらに足立の居場所を男に知られたと思い、貫二の居場所を探していたと言うわけでした。

事の顛末を伝えた馨は、左右馬に礼を言って帰って聞きました。

その後、左右馬と鹿乃子は、貫二のお見舞いに行き事件の真相を伝えます。

すると病室の前に花束が置かれており、リリーだと察した鹿乃子は追いかけていきます。

リリーは、もう貫二に会えないと言いますが、鹿乃子はこう告げました。

「貫二さん嘘ついてなかった。リリーさんも答えてあげてください」

そして病室にやってきたリリー。

「ごめんよ貫二」と言い二人は抱き合うことに。

お邪魔になると二人は笑顔で出ていき、向かった先はあの幽霊屋敷。

最後の夢の先生の真相とは?

花束をたむけ手を合わせた二人。風邪をひいたのかくしゃみが出る二人は、家に帰ることにしました。

ここで取調室の女と馨の画面に。

「夢でね。もうこれが最後だって。だから先生を問い詰めに来た。また私を遠ざけるの?もう奥様はいないのに?でもあれは先生の声だったのかな。だって最後に会ったとき先生うれしそうだったもん」

事務所に戻った二人は風邪をひいたようで、心配した達造たちがお鍋を持ってきてくれました。

常連の足立の無実を証明してくれたお礼だと言う。

このお鍋は足立夫妻の好物。お鍋を美味しく食べる二人。

鹿乃子が事件は全部生きている人がしたことだったと言うのと、本当にそうだったのかな?と怪しむ左右馬。

あまりにも偶然が重なりすぎているのでは?

「まるで誰かの意志が働いたみたいじゃない」

すると部屋が暗くなり、雷が鳴ります。

すぐに電気はついたもののの、寒気がする二人は温かいお鍋を食べることに!

そしてラストシーン。幽霊屋敷の足立夫妻の肖像画が映し出されて終了となりました。

嘘解きレトリック7話考察!足立画伯は北村一輝で妻は誰?最後の意味とは?

足立画伯は北村一輝で妻は誰?昼顔と関係?

果たして、この事件は幽霊が引き起こしたものだったのでしょうか?

ラストの足立画伯の絵が、なんとなく北村一輝さんに似ているように見えたのは私だけ(;^_^A

そうだとしたら、妻は誰なのか?気になるところです。

北村一輝さんと違って、はっきりとこの人!という女優さんはいないと思うのですが、以下の方々の名前が多くあがっていましたね。

◆若村麻由美

◆草刈民代

◆吉瀬美智子(昼顔つながり?)

誰なのか?難しいですが、Xでも指摘があったのですが、過去に北村さんが出演したドラマ「昼顔」でも北村さんは画家役だったんです。

その時の相手役は吉瀬美智子さんの可能性もあるのかな?と予想しました。

犯人の女の最後の意味とは?

そして気になるのは、最後の犯人の女の証言、そして「偶然が重なりすぎている」と言った左右馬の言っていたことの意味です。

白骨化ではなく、足立画伯がミイラになった理由はわかりませんが、足立画伯の幽霊が女を操って事件解決に導いた可能性もあるのでは?

死亡したのにもかかわらず、狂った犯人の女の呪縛から逃れられなかった画伯でしたが、女が逮捕されてやっと自由になれたのかも?そして最後の肖像画の笑顔は、そんな画伯の気持ちが表れていると言う考察に同意のラストシーンでした。

何とも意味深で世にも奇妙な物語みたいなストーリーでしたね!

嘘解きレトリック7話は原作漫画とは違う?画伯は再登場する?

Xでは、北村一輝さんが再登場するのでは!?と話題になっていました。原作漫画にも「幽霊屋敷」のエピソードはあったのですが、実は少し違っていました。

ちなみに原作漫画の2巻で描かれているエピソードです。

ドラマの動機は、自分を受け入れてもらえなかったから、妻に嫉妬した女が画伯と妻を殺害したのですが、漫画の女の動機はお金を奪うためでした。

かなり違いますよね。

それ以外のリリーさんと貫二のエピソードは漫画通りです。

そして、ラストで「まるで誰かの意志が働いたみたいじゃない」と左右馬を何かを疑っているようなセリフは、原作漫画通りです。

しかし漫画では、疑問を投げかけただけで、それ以降このエピソードについての伏線回収はされていません。

ドラマでは再登場はあるのか?オリジナルの展開に期待してしまうところですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次